注目キーワード
MONTH

2021年10月

  • 2021年10月29日
  • 0件

古民家の壁を開口して、窓を作る

DIY の良さ、 自由にできる! なんでもやって良し! 窓が必要なら、 窓を作る! 素晴らしい発想! どうせ中古をDIYするなら、 自由にやろう!   とはいっても、 窓を作るって・・・。 窓を作るとか、 建具を作るのは 難易度高いです! DIY初心者は、 絶対やるべきでないです。 中級者 […]

  • 2021年10月28日
  • 2021年10月28日
  • 0件

古民家の床(畳)を、DIYで、フローリングにする!

床を剥がしての 束石を設置。 木部の防蟻剤の塗布。 同じくシロアリ対策の薬剤を、 土にも撒く。 正直、土の部分は、 費用がかかるけど、 コンクリートを打つか、 土間を活かした建物に改修したほうがいいのでは? なんて思ったりします。 床束も丁寧に取り付けていきます。 素人とはいえ、 レーザーを使ってい […]

  • 2021年10月26日
  • 2021年10月26日
  • 0件

1万円で廃墟を購入!DIY素人夫婦による床下工事!

大引や、根太を組む作業の動画です。 丸のこや、ノミを初心者ながらも、 頑張って使って挑戦しています。 素人とはいえ、 細かいところにもこだわって実践。 この動画の面白いのは、 道具の使い方などは素人ですけど、 やってることは、 素人とは思えないことに チャレンジしてます。 でも、 これでいいんですよ […]

  • 2021年10月25日
  • 2021年10月26日
  • 0件

群馬県高山村の古民家の片付け、解体のお話

古民家あるある 残置物が多い。 古いカレンダーが歴史を感じさせる。 荷物を出したら、 壁を壊す。 もちろん、柱、間柱は残す。 キレイに解体することで、 ゴミの処理も楽になる。 こうした作業も実は、 「段取り八分」 だったりします。 それは、適切な道具がなければ、 作業効率が悪くなってしまうから。 ま […]

  • 2021年10月10日
  • 0件

駐車スペースをDIYして雑草を防ぐ。土間コンの打設と、砕石敷。予算3万円

雑草で悩まれてる方は、 たくさんいらっしゃいます。 土があれば、 どんなところでも生えてきます。 農作業、ガーデニングをされてる方はもちろん、 庭や、駐車での雑草に苦慮されてる方も。 それぞれ、 いろいろな対策があります。 たとえば、 防草シート、 除草剤、 高温スチーム などなど。 今回ご紹介する […]

>空き家掲示板 登録 成約時手数料 無料

空き家掲示板 登録 成約時手数料 無料