100円ショップで揃える、
収納DIY。

パソコン周りをすっきり。
猫ちゃんと一緒にDIYはかわいいです。

有孔ボードを使って、
スッキリさせます。

DAISOで購入した有孔ボードは、
木目調と、ホワイトのリバーシブル。

壁に直付するとか、
壁や天井から吊るす場合は、

下地があるかどうかもそうだけど、
有孔ボード自体も、
荷重に耐えられるかどうか、

などを、
確認して行うようにしましょう。

有孔ボードは壁に取り付けることができれば、
小物をかけたり、置いたりできるので、
便利ですね。

ちなみに下地がない場合は、
今回の動画でも使用していますが、

下地代わりになる、
留め具を使いましょう。

もしくは、定番の、
ボードアンカーとか。

ちなみに、HDDや、
充電ケーブルなどを収納する場合は、


壁と、有孔ボードの間に隙間を開けて、
その隙間に配線を通すのも良いですね。

ご参考までに。
では、動画をお楽しみください。