注目キーワード
  • 2023年5月17日
  • 0件

東長崎エリアの魅力的な空き家活用:リノベーションで新たな価値を

こんにちは。今回の動画は、私たちのような空き家活用の専門家によるものです。東長崎駅近くの物件の活用事例についてご紹介します。 物件のロケーション この物件は、東長崎駅から徒歩10分の距離に位置しており、池袋駅まで直通で電車に乗れます。このエリアは、多くの人々が暮らす住宅地としても有名ですが、店舗とし […]

  • 2023年5月14日
  • 0件

空き家バンクで空き家を購入したお話。これからDIYなどなど・・・

この記事では、三重県の空き家バンクから、 880万円の希望価格の空き家を710万円で購入した という、とても興味深い話をご紹介します。 空き家とは言え、 710万円もする家ということで、 状態については不安が残りますが、 実際に内覧してみると、 思った以上に良好な状態であったことが判明。 これは、大 […]

  • 2023年5月7日
  • 0件

90万円で購入した古民家をDIYで再生の総集編!

今回の動画も、 毎度高齢の、古民家DIY 総集編となります。 購入時は、庭にある小屋などは崩れ、 それこそ廃屋、廃墟そのもの。 家を守るための防風林も 当然手入れしてないのであれています。 また室内も家具などの荷物は置きっぱなし。 いつも思うのですが、 置きっぱなしで廃墟にしてしまう方多いですよね。 […]

  • 2023年5月5日
  • 0件

廃屋(廃墟・廃倉庫)をDIYして秘密基地にした件!

元の家は、よくある地方の農業用の倉庫というか、 農業機材をしまっていたであろう倉庫。 木造の骨組みに、外壁としてトタンを一枚、 直に貼り付けている感じ。 こうした作業は大抵の場合、 後片付けから始まります。 まだ始まっていないのに後片付け。 ようは、残置物の撤去からですね。 ものを処分して広くなった […]

  • 2023年5月3日
  • 2023年5月3日
  • 0件

195万円の廃屋が1年半かけてDIYしたら廃屋も楽園になった件

この記事では、田舎暮らしを楽しむシニア夫婦が、 DIYで中古別荘をリノベーションして楽園を作り上げた様子についてお伝えします。 まずは、建物だけでなく 周りの植栽も整備しなければならない点があることをご紹介します。 また、このような別荘地に住んでいない場合は、 何時間もかけて通う必要があるため、 大 […]

  • 2022年12月11日
  • 0件

50万円で家を買った結果、DIY地獄に陥った・・・

50万円で買った別荘の、 DIY総集編です。 別荘地の中古物件もピンキリです。 別荘地の開発当時は、 よほどの原野商法でないかぎり、 優雅に余暇を楽しむ方が多かったり、 夢と希望に溢れた 別荘地開発、別荘ライフ だったのかもしれません。 それが今では、 今回の物件のように、 50万円でも買える時代に […]

  • 2022年11月27日
  • 0件

DIY で山小屋の古びた石階段を撤去し、再建築!

今回の動画では、 別荘地のようなところの、 家へのアプローチとなる 道路からの下り階段をリフォームします。 建築当時は、 手作りの石階段だったそうですが、 長年、風雨にさらされ、 角が取れしてしまったこともあるし、 環境的に、苔がつきやすいので、 滑りやすくなってしまったんですね。 だから、小さいお […]

  • 2022年11月25日
  • 0件

正真正銘のソロキャンプはコレだ!

この動画は、 非常にゆったりとしたソロキャンプを 楽しんでいる動画です。 日本でも仲間、友人とのキャンプはもちろん、 ソロキャンなんかも流行ってます。 でも、それって、 本当に自然を楽しんでいるか? 自然の中でリラックスできているか? というと、 必ずしもそうでもないのでは? と思います。 「ソロキ […]

  • 2022年11月24日
  • 0件

好きなことに没頭して生きる!田舎暮らしライフ

本日の動画ですが、 地方で、おいしい卵作りに挑戦する、 平飼い養鶏・有精卵【おいしいタマゴ研究所】 さんの動画です。 これを書いている昨日 2022年11月23日は、 サッカーワールドカップで、 日本がドイツに逆転勝ちしました。 相当な練習と研究をされていることでしょうし、 久しぶりにサッカー中継を […]

  • 2022年11月23日
  • 0件

原野商法の相続した土地を処分するには?

原野商法とは? 結果論ではないですけど、 あとになって考えてみると、 「詐欺みたいなもの」 だったんですね。 当時の情報量などからすると、 まともな別荘地の分譲と、 ほぼ見分けがつかなかったんでしょう。   中でも面白かったのが、 根本聡土地家屋調査士事務所さんのサイトで 公開されているの […]

  • 2022年11月21日
  • 0件

田舎暮らしと、DIY の魅力と注意点。違法建築 (増築)には注意しましょう

ウッドデッキにトタン屋根の取り付け作業です。 垂木まで仕上げてありますので、 今回は破風板の取り付けからです。 ちなみにウッドデッキもそうですが、 屋外で使用するところは、 ステンレス製のネジを使いましょう。 ステンレスじゃないと、 一気に錆びますからね。 ポリカーボネート(通称:ポリカ)も、 最近 […]

>空き家掲示板 登録 成約時手数料 無料

空き家掲示板 登録 成約時手数料 無料