まずこの1円の物件は、
どうやって手に入れたか?
です。

理由は、よくある、
接道に問題がある物件です。

接道とは、
敷地への道路付けのことです。
道路と敷地の関係です。

都心部でも車が進入できない物件はあります。
「おっ、この物件、安い!」
なんて思うと、

大抵、接道などの問題があります。

地方だと車が入れるか、入れないか?
の差は顕著です。

なぜなら、車社会だから。

もともとの不動産価格が、
都心部に比べて安いところに、

車が入れないとなると、
購入する側にとっては、
それこそ、二束三文と言いたくなります。

でも、所有者さんとしては、
「高く売りたい」
のが心情。

なかには、
事情を察している方も
当然いらしゃって、

「タダでもいいから、引き取って欲しい」

なんてケースもあります。
今回の動画も、
まさにそのケースです。

ただ、今回の土間コン打設の様子を見てると、
完全に素人では難しいですね。

格安物件、もしくは無料物件を譲り受ける際は、
解体しない場合は、

こういう手間がかかるのを、
覚悟してくださいね。

もちろん、作業に不慣れな内容は、
プロに任せて、
出来るところだけやるというのも大事です。

また、物件の処分のご相談は、
ギニューはなまる隊へどうぞ、お気軽に。