築48年のアパートを、
女性一人で改築。

基本通り天井から。
天井を塗装するにしても、
塗料を調合してグレーを作る。

天井の塗装は体制的にしんどいです。
場合によっては保護メガネを着用しましょう。

 

壁に石膏ボードを貼っていきます。
厚みにもよりますが、

12.5 mm とか、15 mm ボードは
案外、重いので気をつけましょう。

切断は定規を使ってカッターでもできます。
切断口は、面取りするとキレイにおさまりますよ。

 

そして、パテ埋めして
下地を整えてクロス貼り付け。

また、窓枠も作っちゃうのはさすがですね。
他の方でも、建具を作ってしまう方もいらっしゃいます。

最近のDIYは、非常にレベルが高いです。

そのほか、クッションフロアはもちろん、
腰壁のみ切りつけたり、

壁に木材を乱張りしたりと、
非常にレベルが高く
内容は盛りだくさんです。

 

約1時間の長編動画となっております。
お時間あるときに、
ゆっくり見てください。

昔ながらのお家が、
生き返るのがご覧いただけます。

なお、オーナーによるセルフリノベが流行っております。
賃借人である入居者によるリノベは、
オーナー、管理会社とよく相談の上、実施してください。