注目キーワード

玄関スロープって、DIYできるの?コンクリートって、どうやって用意するの?

  • 2022年4月26日
  • DIY
  • 4481view
DIY
Featured Video Play Icon

今回の動画では、
玄関にスロープを作ります。

まずは、下地作りということで、
土を平らにしていきます。

ある程度に平らにしたら、
砕石を入れていきます。

砕石を入れたら、
仕上がりをイメージして、
フラットの部分や、
スロープになる部分を作っていきます。

勾配が決まったら、
ワイヤーメッシュを入れます。

ワイヤーメッシュは、
コンクリートの厚みにもよりますが、

通常、サイコロと呼ばれる、
スペーサーの上に置きます。

サイコロとは、
まさにコンクリートで出来た、
立方体です。

コンクリートを使うとなると、
一般の方、DIY初心者にはハードルが高い気がします。

そもそも、生コン屋さんで買うのも、
気が引けるし。

かと言って、自分で練るとなると、

少しならいいですけど、
容量によってはそれこそ、
骨が折れる作業となります。

ですので、
そんなときは、

動画でも使用していますが、
コンクリートミキサーが欲しいですね。

2万円台から購入できます。
この予算取りもしておきましょう。

 

さて、コンクリートを捏ねおわり、
いざ、打設前には、

しっかり、コンクリートを敷く場所を
濡らしておきましょう。

そうしないと、
せっかく良い感じに水を混ぜたコンクリートが、
地面に水分を取られてしまいます。

 

なお、今回の工事費、
というか、材料費は、
約2万円です!

 

>空き家掲示板 登録 成約時手数料 無料

空き家掲示板 登録 成約時手数料 無料