注目キーワード

森の中にDIYで、家を建てる!

DIY
Featured Video Play Icon

山の購入が流行ってますが、
購入後、有効に活用するには、
このような手順が必要になります。

自分と親しい仲間だけで、
たまにキャンプごっこするなら、
簡単でいいのかもしれません。

(普通の会社員が山を買い、キャンプと言うなの野宿をする)

でも、せっかくだから、
それなりにゆっくりできる施設、
人を読んでも恥ずかしくない施設にしたいものです。

売却するときのことを考えたら、
山の手入れや、
手入れの拠点となる施設を確保したい。

というわけで、
今回の動画は、ほ材料は山の中から撮ってきたのではないか?というくらい、
自然素材で小屋を作り上げます。

そしていつも思うのですが、
外国人は、斧をつく合うのが上手ですね。

ドラム缶を使って、
ストーブを作るわけですが、
もちろん見栄えにもこだわります。

さすがに屋根は、
既製品の合板とゴム状の防水素材で下地を作ります。

雪の降る地域のようなので、
本当は断熱材を入れたいところですが、

単なる作業場とか、
余暇を過ごすための施設なので
手間を考えて割愛ですね。

自然さ素材は自然の中でつくる家は、
本当に何を使っても楽しいです。

最近は、非常用とか、
キャンプ用にバッテリーが
安く購入できるようになったので、

電気のない山奥でも、
水さえあればそこそこ不便ではないので、
こうした家造り + キャンプを楽しんでみるのもありですね。

自然の石を焚べて、
建物の基礎や、土留につかうだけでなく、

バーベーキューや、焚き火台にするのも、
味があってよいですよね。

自然の中では、
すべてが活用でき、
すべてが絵になります。

このお家で料理をしたら、
何を作っても、
美味しく食べれますね。

 

>空き家掲示板 登録 成約時手数料 無料

空き家掲示板 登録 成約時手数料 無料