「2022年」の記事一覧

Featured Video Play Icon
築50年の古民家のお庭に、ウッドデッキを作るため防草シートをDIY施工してみました!
30平米の庭に、 防草シートを敷きました! 防草シートのいろいろなものありますので、 使用する環境によ…
Featured Video Play Icon
普通の会社員が山を買い、キャンプと言うなの野宿をする
キャンプ初心者の二人による、 キャンプ(野宿)の動画です。 しかも、キャンプといっても、 いろいろ整備…
Featured Video Play Icon
井戸掘りDIY
DIYで井戸は掘れるのか? 井戸があれば、災害時に使えるなど、 何かと便利ですが、 今回は、よくある塩ビ…
Featured Video Play Icon
驚きのDIYリフォーム。廃屋を買って蘇らせる全工程 総集編
北海道から東京へ転勤。 そこそこ快適だけど、 でも、定年後どうするの? って考えたとき、 よい意味で田…
Featured Video Play Icon
暗渠排水をDIYする!床下の湿気、庭・畑の排水の改善!
床下に湿気がたまると、 シロアリに食われやすくなります。 シロアリは湿気が好きですから。 今回の床DIY…
Featured Video Play Icon
枕木をDIYして、庭を飾ります!
コンクリート枕木をDIYしていきます。 DIYなので、 一度にたくさん作れないので、 作業の合間を見て何度か…
Featured Video Play Icon
1万円で購入した不動産を、DIYする!
秋から冬を乗り越えてのDIY作業。 今回は総集編の動画。 一応、二階建てで蔵付き。 築60年。 ごくごく一…
Featured Video Play Icon
肥料の過去最大の値上げで日本の農業はどうなる?
2022年6月肥料、過去最大の値上げ幅。 最大98%の値上げ。 農家さんの経営が厳しくなり、 日本の食料自給…
Featured Video Play Icon
山を放置して危険にさらすよりも、遊んで楽しめ!楽しんでもらえ!
キャンプは、やってみたいけど、 ちょっとコワイ というか、 人目が気になる、 恥ずかしい というの、 あ…
Featured Video Play Icon
経験なし、知識なし、からの廃墟生活|庭の竹林整備
空き家が近くにあると、 防犯上気になるものです。 竹が生えていようものなら、 防犯だけでなく、 野生動…
Featured Video Play Icon
1円で購入した一軒家をDIYします!土間コン打ち編
まずこの1円の物件は、 どうやって手に入れたか? です。 理由は、よくある、 接道に問題がある物件です…
Featured Video Play Icon
精米所でもらった米ぬかって、野菜づくりに使えるの?使い方は?
米ぬかって肥料に使えるの? 有機栽培のための 米ぬか活用のご紹介。 そもそも、米ぬかとは? 籾殻をとっ…