注目キーワード

24万円で購入した山で遊ぶ!水も電気も、道路もすぐそこ!

DIY
Featured Video Play Icon

水源があるかどうかで、
山の価値は雲泥の差。

キャンプが流行って、
その流れで、山の購入もはやってます。

二週間に一度の作業。
自宅から4時間だから、
そう簡単に来られません。

生活のベースを作る前に、
物置小屋の制作。

考えてみれば、
自分の寝泊まりはテントでできましね。

それこそ、キャンプ場では
できない自然の中でキャンプができます。

今回の主人公?さんが山を購入した理由も、
キャンプ場がフェス化している状況に
嫌気が差しての購入です。

山と言っても、
別荘地ですが、
24万円300坪!

別荘地というと、
管理費などがあるのがネックで、
売却するにも困るのですが、

ライフラインが
すぐに整備できるという面では、
選択肢の一つになりますね。

ただし、ちゃんと出口を考えて、
購入するようにしましょう。

 

なお、不動産の定義のひとつで、
「土地に定着しない」という項目があります。

定着とは、任意かつ容易に移動できる状態

ということですから、
コンクリートで固めなければ良いというわけではありません。

牽引車とか、ユニックを呼んでこないと動かせないのは、
「任意かつ容易」とは言いません。

つまり、
・エンジンをかけて、すぐに運転できる
・手で押して動かせる

などなどが、
「任意かつ容易に移動できる」
ということです。

くれぐれもご注意を。

>空き家掲示板 登録 成約時手数料 無料

空き家掲示板 登録 成約時手数料 無料